山羊日記

腐趣味の女の日記

ブランド品とデパコスって呪術用品だと思う話

お題箱の返信をするにあたり、

あまりにも長文になったのでブログを開設するにいたりました。

 

メッセージの内容は下記です。

 

こんにちは!

 

まず最初に私は「私の場合」の自分語りしかできない人なので人生相談の回答あんまり向いてないかもしれないのを謝っておきます。他人の相談に自分語りで返す厄介な人間で申し訳ない……

 


ただ自分なりに真剣に考えてみたので、まぁ…話半分に聞いてくれると嬉しいです。

 


最初の質問ですが、私は衝動買いの多い女なので、任天堂switchもiPad Proも愛用の腕時計も全て熟考の上の衝動買いで買ってますし、なんならデパコスもたいがい衝動買いしてます。欲しいと思うと止まらないことが多いです。アホですね

 


ただ、別に金銭的に余裕があるからバカスカ買ってるわけではなく、メッセージ主さんよりも節制に対する意志が薄弱だから買ってしまうだけであり、わりと常にカツカツの状態で過ごしています。

流石に「うーん今月一切残業しなかったと思えば!(実際は1ヶ月に30〜38時間ほど残業している)」とか考えて(主観的に)収支の辻褄合わせてから買ってますけどもね!

 

 

 

 


そんで本題なんですけど、もしメッセージ主さんが「年齢的にふさわしい格好をしなければいけないのかな」みたいな感覚でメッセージをくれたのであれば「えー、でも貯金できるんだし、そんな無理して買うことないんじゃない? 興味ないのにわざわざ高いもの買うことないよ〜」って言うところなんですけど、

今回「嫉妬と憧れ」「泣く泣く諦め」という感じなので

え〜!? 興味あるってことでしょ? いいじゃん1つくらい! 全身ブランドで固めるわけじゃあるまいし! 買っちゃえ買っちゃえ〜〜!! って思います。

もちろん生活に支障のない範囲で!

ただ改めて言いますけど、もし「周囲を気にして欲しがってるるだけで本当は別に興味がない」とかだったら、絶対買わなくていい。と思います。外圧で無駄金使う必要はない。自分が欲しいときだけ検討するのがいいです。

 

 


年齢に関わらず、世の中の「ファッション、美容にお金をかけているオタク」っていくつかのパターンに分けられると思うんですが

 

  1. もともと収入が多く余裕がある (理想。このご時世、めったにいないと思う…メッセージ主さんも私も低収入なので、今回はこのパターンの人は除外してお話しします)
  2. 人生におけるなにかしらのものを諦めて捻出したお金を身支度にかけている (現実的な中での理想。たぶん大半の人がコレ)
  3. なんにでも(可能な限り)金を出すのでカツカツの状態で生きてる (私がコレ。焦るべきですね)


お金に対するスタンスは多分上記の3パターン。

 

更にファッション・美容に対するスタンスも2パターンくらいあって

 

  1. 身綺麗に見える姿にしようと思って手をかけている
  2. ファッション・美容オタクでもあるので、実質オタ活をしていると同義


のパターンが主かな?と思います。

私は②の側面が強い。Twitterとかでオススメのコスメにデパコスばんばん挙げてる人なんかは②の側面が強い人なんじゃないかなと思います。

たぶん今ファッション・美容が密かにオタクの中で旬ジャンルになっているというだけじゃないかな?

 


そんでメッセージ主さんは「身の丈にあった生活をしなくては」と思ってるとのことなんですが、

たぶん「身の丈に合って高い品を買ってるひと」ってそんなに……いないんじゃないかな……と思います

値段高いものって基本的に「憧れのあのアイテム」みたいな感じのものなので、世の中の人も多分「うわ高ッッッけえ!!!」と思いつつ「憧れだから」「好きだから」「可愛くて可愛くて仕方ないから」買ってるんじゃないのかなあ。

大なり小なりみんな背伸びして、ほかの出費を削ることで高いものを買ってるんだと思います。

 

 

私はどちらかというとブランド品やデパコスは

レベル5の弱小勇者なのでレベル65くらいの防具でしっかり守ってから外に出る!

みたいな感覚で身につけてるので、自分の身の丈には全く合ってないと感じます。でもこの防具強いからオススメですよ。みたいな感じ。

 


俺のレベルは5だが持ってる武器は必死こいて買ったエクスカリバーなのでラストダンジョンに入っても怖くないが??

俺は低収入でセンスのない芋くさい田舎のオタクだが持ってるバッグは必死こいて買ったGUCCIなので新宿伊勢丹に入っても怖くないが??

私の中でイコールです。GUCCIのバッグなんて持ってませんけども。

 

でもやっぱ「強い武器と防具」は自分に社会でやっていくための勇気を与えてくれる。

物理ではなく無機物への信仰心に似た話なので、武器と防具というよりは御守りやパワーストーンに近い分野かもしれませんが。

実際に効果がなかったとしても「これをつけてるから大丈夫」と信じ込むことで勇敢な立ち振る舞いができるようになるための発破剤みたいなものですよね。信じ込むことで効果が現れるアイテムなので、デパコスやブランドバッグに「強さ」を感じないひとは身につけても効果ないですけど。

 

それでなんですけど、普通そういう精神に発破かけるためアイテムって自分の身の丈より上のモノじゃないとご利益を感じないんじゃない?ですか?

そういうもんじゃないでしょうか?

RPGなどでも自分自身のレベルより強い防具で身を固めるのは当然の行動だと思います。


棒切れで戦ってて武器屋に行って鋼の剣が売ってて、財布を見てみたら「ちょっと背伸びしたら買える……」ってなったら剣買いません?

「いやでも僕まだレベル5だし棒切れが身の丈に合ってるよ……」とか思わなくないですか?

盾と鎧も売ってて欲しいな〜と思うけどお金ないし厚布の服で我慢! でも剣は思い切ってオリハルコン製の両手剣買っちゃうもんね♪ みたいな。

口紅をポールアンドジョーにしちゃったからお金ないけどアイシャドウとアイブロウとチークをキャンメイクからダイソーに変えれば出資的にはプラスマイナスでちょっとマイナスくらいじゃね!?みたいな。

カレイドスコープ装備のアルジュナオルタを置いたから予算(コスト)が足りないけど、他のメンツにポールバニヤンシェイクスピアを置いてバランス取るよ♪みたいな。(FGOやってないと分からないネタですみません)


現に私はコスメはルナソルのファンデーションとNARSのアイシャドウとエレガンスの口紅と……とデパコスで固めてますが、

春・秋用のパジャマは15年くらい前、まだ義務教育を受けていた頃に親に買ってもらった(義務教育の頃なので…)

ユニクロのメンズのロングTシャツを着続けてますよ。


パジャマであろうとも毎日洗濯しないと気が済まないので(パジャマ毎日洗濯してる人って13%くらいなんですってね)劣化しまくってあちこち穴とかボコボコ空いてるんですけど、もはやクタクタ感が気持ち良くて他の布では寝にくくて……

グラブルジークフリートさんが纏ってるボロ布みたいな見た目になりつつあるんですけど手放せません。

友達の家にお泊まりするとき用のGUの小綺麗なパジャマもあるんですけど、やはり普段はパジャマフリートさんに戻ってしまいますし、普段はパジャマフリートさんだしな……という思いからGU以上の価格帯のパジャマを買おうという気になりません。

部屋着は出社するときに着ている服をそのまま着てるので、家の中では基本的にパジャマフリートさんか通勤服を着て……いや普通にヤバイな。危機感を覚えたので今度ユニクロしまむらでパジャマ買って帰ります。

パジャマフリートさんに別れを告げようと思います。

 

まあ上記はメリハリつけすぎのヤバいパターンですけど、そうやってバランス取ってメリハリつけて買い物すればブランド品でもデパコスでも「身の丈に合ったもの」になりますよね!というのが個人的な結論です。

たぶん世の中のひとはそうやってお金のつじつま合わせて買い物してるんだろうと思ってます。

勿論、節約したものを貯金に回せばその分お金は貯まるので、バランス取って節約した分貯めれば更に貯まるんでしょうけど、個人的にはそこまで節約するならもういっそスッピンで生活した方がお金かからないよねと思いますし……

実際私は頻繁にスッピンで会社行きますし……

 


どうせタイムラインのオタクたちも毎食モヤシ食って捻出した金をジェラピケにあててたり、私みたいに今月は残業しなかった!と思い込むことで残業代全てをブランドバッグにあててたりするんでしょ(偏見)と思うので、

タイムライン見てモヤモヤ悩んだり嫉妬したり羨ましく思ったりするストレスを考えると、パッと背伸びしてお高いモノを買って「憧れの高価グッズを持ってる人」の仲間入りをしてしまった方が精神衛生上いいような気もしますし、

ストレスに対する治療費だと思えばモノも手に入って精神状態も改善して一石二鳥でコスパいいじゃん!と思ったりもします。バカの考え方で申し訳ないですけども……

 

 

ジェラピケすごくいいと思いますよ。私は寒い部屋に住んでるのでああいうのは着ても凍えちゃうんですが、もしジェラピケのパジャマを買ったら一日の半分を「お気に入りのかわいい服」で過ごせるんですよ。一日の半分ですよ半分。仮に時給を最低賃金の790円だとして、7時間ちょっとパジャマのために余分に働きさえすれば、そこから毎日8時間くらいジェラピケを着る人生になるんです。一日寝たらもうお釣りがくるぞ。どういう計算方法だよ。いやでもこの文面を見て「あっいけるかも!?」って思ったら買っちゃっていいと思いますよ。「7時間もパジャマに使うのォ!?」って思ったらとどまったほうがいいかもしれないけど……

 


これほんとにちゃんと回答になってるのかなぁ!?

なんかメッセージ主さんは現状の生活に不安を抱いてるせいで「節約しなければ」みたいな意識、かなり強くなってる気がしますね

節約大事ですけど、それでストレス抱えて体調崩しでもしたら元も子もないので

自分へのご褒美用に別途娯楽費を貯金してみるとか、いかがでしょうか

ご褒美費で買うものはご褒美なのでどんだけハイブランドでもいいのだ。みたいな感じで。一月に一回、ちょっと良いコーヒー買うのに使うのもよし、半年に一回、マキアージュくらいのレベルのコスメを買うのに使ってもよし、一年に一回財布買い換えるのに使うのもよし……

 


たぶん身の丈に合ってないものってそうそうないと思うので

一度か二度くらい思い切って買っちゃってみたらパッと気が楽になったりしないかしら?と思います。

 

おしまい。